~ しみずの福祉の中心に ~

  • 電話
  • 電話
イベント報告
採用情報
トップページ > イベント報告 > わだつみ イベント報告【令和7年度】

 イベント報告

みなとふれあいひびきワークうみのこセンターうしおワーク
うなばら学園
なぎさホームわだつみ


わだつみ_アイコン

わだつみ【令和7年度】


令和7年度療育講演会
「思春期の性教育~いつから何をどのように~」講師:福祉型大学校カレッジまどか学長國分聡子氏

IMG_0005

IMG_0001
2025年10月18日

障害児等療育支援事業の一環として、清水区内の放課後等デイサービス職員や特別支援学校の教諭等を対象に療育講演会を開催しました。思春期における性教育の実践について、國分氏が特別支援学校教諭時代やカレッジまどかで現在行っている性教育の授業内容も踏まえ、基本から具体的な方法までお話いただきました。日本では性教育がまだまだ普及していないため、参加者からは、性教育とはとてもパーソナルな部分でもあるので敬遠されがちではあるがとても大切なことだと思った。これを機に正しい知識を身に付けられるようにしたい等の感想もいただき、とても充実した講義になりました。


職員体制が新しくなりました。

職員紹介写真
2025年5月21日

4月よりわだつみの職員体制が新しくなりました。新体制で相談業務を行っていきます。今年度から、市委託事業が「清水区障がい者相談支援センターわだつみ」という名称に変わりました。今年度もよろしくお願いします。



【令和5年度イベント報告はこちら】

わだつみ_アイコン



ページ先頭へ戻る