~ しみずの福祉の中心に ~

  • 電話
  • 電話
イベント報告
採用情報
トップページ > イベント報告 > ひびきワーク イベント報告【令和7年度】

イベント報告

みなとふれあいひびきワークうみのこセンターうしおワーク
うなばら学園
なぎさホームわだつみ


ひびきワーク_アイコン

ひびきワーク【令和7年度】


「外出:蓬莱橋」へ行ってきました。

IMG_8518

IMG_8524
2025年9月29日

9月20日(土)土曜活動の外出で、島田市にある蓬莱橋に行ってきました。蓬莱橋の袂にあるアピタ島田店で昼食・買物の後、いざ蓬莱橋へ。利用者の皆さんからは、「木の橋だからギシギシするね」、「欄干が低くて下を見ると怖いね」、「風が気持ちいいね」などの感想が聞かれました。あいにくの曇り空のため富士山は見えませんでしたが、心地よい川風を受け橋を散策し、楽しい一日を過ごすことができました。


「絵画教室」を行いました。

IMG_7915

IMG_7911

IMG_7893
2025年5月30日

5月26日(月)、藤浪瑛智(ふじなみえいじ)先生を講師に招いて、絵画教室を行いました。講師の指導のもと、フロッタージュ(こすり出し)という技法を用いて、思い思いの作品を作りました。今年度は4回の教室を予定しています。完成した作品は、福祉総合文化祭やみなとふれあいセンター文化作品展等で発表したいと思います。
※フロッタージュとは
フランス語の 「frotter(こする)」に由来する。木の板、石、硬貨など、表面がでこぼこした物の上に紙を置き、鉛筆などでこすると、表面のでこぼこが模様となって、紙に写し取られる。このような技法や、その技法により制作された作品。



【令和6年度イベント報告はこちら】

ひびきワーク_アイコン


【令和5年度イベント報告はこちら】

ひびきワーク_アイコン



ページ先頭へ戻る