イベント報告
![]() | みなとふれあいセンター【令和7年度】 |
外出活動~駿府匠宿~に行ってきました。
![]() ![]() ![]() | 2025年8月19日 7月29日(火)に駿府匠宿へステンシル体験に行ってきました。たくさんの型紙の中から、好みの図柄を選び、色を重ね、グラデーションをつけたり、アレンジして足跡などを付けたり、世界に一つだけの巾着袋が完成しました。ガストで昼食をとり、ぷるみえ~るで家族へのおやつを購入後、おやいづ製茶本店へ。暑い1日の最後にほっと一息、ジェラートに舌鼓。夏の思い出となる1日を過ごせました。今後も外出活動を含め、様々な活動を企画していきます。次回もお楽しみに~。 |
みなとふれあい福祉学級を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() | 2025年8月19日 7月26日(土)地域の小学生(4~6年生)を対象に第34回みなとふれあい福祉学級を開催しました。当日はデフリンピック・パラリンピックの紹介を始め、手話・車いす・白杖体験を行いました。初めは緊張していた子どもたちですが、ドッチビーやジェスチャーゲームなどで笑顔もあふれ、自分の名前を覚える手話には真剣なまなざしで取り組んでいました。午後は、多目的ホールに移動して、車いすやアイマスクを装着しての白杖体験。子どもたちからは「いろいろな体験ができて良かった。」「楽しかった。また来年も参加したい。」「来年は、クラスのみんなに声をかけて、参加したい。」お迎えに来た保護者様からも「貴重な体験が出来て良かった。」などのとても嬉しい感想をいただきました。みなとふれあいセンターでは福祉について様々な啓発活動を行っておりますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。 |
「第34回みなとふれあい福祉学級」開催について
令和7年度パラスポーツ教室参加者募集について
2025年5月20日 令和7年度みなとふれあいセンターパラスポーツ教室の参加者を募集します。教室の内容は、休日に当事業団で開催するものと、平日に蒲原体育館及び静岡市南部生涯学習センターで開催するものの3教室あります。詳しくは下記の詳細からチラシをご覧いただき、参加申込書を送っていただくか、みなとふれあいセンターまでご連絡ください。 |
単発教室『ハンディキャップ・ヨガ』開催しました。
![]() ![]() | 2025年5月9日 4月30日(水)、講師にインド政府公認ヨガインストラクター&セラピストの椿 香織氏をお招きし、『ハンディキャップ・ヨガ』を開催しました。呼吸を整え、いつも生活している時にはあまり意識して使っていない身体の一部にクローズアップしながら身体を動かしました。リラックスし、参加者の皆様からも笑い声があふれ、楽しい時間となりました。第2弾は8月に実施予定です。ご興味のある方のご参加お待ちしております。 |
令和7年度 静岡市障がい者スポーツ教室のご案内
2025年4月22日 令和7年度 静岡市障がい者スポーツ教室の参加者を募集します。詳しくは下記の詳細をご覧いただき、参加申込書をFAX、メール、郵送、若しくは直接、申込用紙を持参してください。たくさんのご参加、お待ちしております。 ![]() |