静岡市清水うみのこセンター

運営方針
発達が気になる乳幼児の早期発見、早期療育のための療育相談の他、心身機能、基本的生活習慣の確立への支援援助及び保護者に対す相談、援助を通して乳幼児の健全育成を図る。施設概要
種別 | 母子療育訓練センター |
設立 | 昭和57年4月1日 |
対象者 | 市内在住で発達が気になるお子さんとその家族 |
利用定員 | 定員に定めなし(現在140名在籍、令和4年3月末現在) |
利用料 | 負担なし ※親の会費として、月100円いただいています。 |
利用時間 | 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ※【1グループおおむね1時間半程度の活動】 |
実施事業
主な年間行事予定
4月 | オリエンテーション |
母親教室(年長児) | |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
5月 | 母親教室(今年度新入園児) |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
みんなでほっとする会 | |
親の会交流会 | |
6月 | 特別支援学校見学 |
清水区内特別支援学級見学 | |
こども園・保育園・幼稚園訪問 | |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
7月 | 就学についての説明会 |
母親教室(次年度新入園児) | |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
みんなでほっとする会 | |
8月 | 入園についての説明会 |
母親教室(年長児) | |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
親の会交流会 | |
9月 | 母親教室(次年度新入園児)(年長児) |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
みんなでほっとする会 | |
10月 | 父親教室 |
母親教室(年中児)(年長児) | |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
11月 | ペアレントトレーニング(ビデオ) |
みんなでほっとする会 | |
12月 | クリスマス週間 |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
1月 | ペアレントトレーニング(ビデオ) |
みんなでほっとする会 | |
2月 | 父親参加会 |
ペアレントトレーニング(ビデオ) | |
3月 | 母親教室(次年度新入園児) |
(ビデオ)年長児お別れ会 | |
ペアレントトレーニング | |
みんなでほっとする会 | |
ダウン症児親懇談会 |